整骨院・整体院で大切な9つのポイント

あなたは、身体に痛みや不調が出た時に、どのようにして治療院を選びますか??
あなたの家の近くや職場の近くには、整形外科・整骨院・接骨院・鍼灸院・整体院・アロマ・マッサージ・もみほぐしなどなど…たくさんの治療院やお店があると思います。
あなたの辛い症状の早期改善のためにも、あなたに合った整骨院・整体院を選ぶことが重要です。
「結局どこに行ったらいいの?」と、
お困りのあなたが整骨院・整体院選びで失敗しないポイントを私の経験から、まとめましたのでご参考になれば幸いです。
オアシス整骨院 院長 塚本孝文
1、あなたの一番の目的は何ですか?

まず始めに、あなたはゆったりと疲れを癒やす為に『リラクゼーション』慰安をするのか
今のつらい症状を改善するために『施術』をしたいのか?です。
あなたがお悩みの症状を改善したいとお考えなのにリラクゼーション系(慰安)の整骨院・整体院をえらんでしまったり、
あるいは
その時の気持ち良さやリラックスの時間を求めているのに治療系の整骨院・整体院に行ってしまったりすると、あなたの目的は達成されませんよね。
リラクゼーション【慰安】の例

- 「○○分○○円」といった料金設定で時間の長さに比例して料金が上がる
- 体についての詳しい問診がなく選んだメニューで決まったパターンで施術する
- 一時的な気持ち良さや時間を買っている
- 民間資格や資格がない
治療の整骨院・整体院の例
- 「1回 〇〇円」という料金
- 時間ではなく結果や症状改善が目的
- 症状の今後出にくい身体を作っていくのが目的です
- 国家資格取得者がかならず施術する
オアシス整骨院は本当に身体を良くしたい方の為の整骨院です。
2、国家資格の有無
もしあなたが「今のつらい症状を根本的に改善したい」のであれば、治療系の治療院を選択してください。
そうではなくて「とりあえずその時、気持ちよく揉んで欲しい」というのであればリラクゼーション系のお店を選択してください。
国家資格と民間資格の違い
国の厚生労働省から国家資格者として認められ正式に開業できるのは、
- 柔道整復師(整骨院)
- 鍼灸師(鍼灸院)
- あん摩マッサージ師(あん摩およびマッサージ院)
国家資格取得には大学または専門学校で3~4年間、解剖学・生理学・整形外科学・病理学・心理学など医学的な専門科目を学び、国家試験に合格しないと取得できません。
ですがよく見かける
- 整体院
- カイロプラクティック
- もみほぐし
- リラクゼーション
- セラピスト
は国家資格ではなく民間の資格の方が施術しています。
民間資格の場合は国に認められた資格ではありませんので国に認められたカリキュラムがなく数日の講習会などに参加すれば取得できる民間資格もありえるのが現状です。
もちろん、民間資格でも大変勉強されており技術も素晴らしい先生がおられる事も事実です。
つまり、民間資格の方は、個人によって知識と技術にかなりのひらきがあります。
また、国家資格があれば必要最低限の知識と技術は持ち合わせていますが、車の免許と同じく国家資格を持っていてもペーパードライバーもいればF1ドライバーやプロドライバーがいるように免許を取得してからの研修や技術向上をしている資格者を選ぶべきです。
あなたの大切な体を預けるわけですから、国家資格を持っている安心な院に行きたいのであれば国家資格の有無や研修歴をホームページなどで確認して下さい。
オアシス整骨院の院長は国家資格を取得していますので、安心してご利用ください。
3、信頼できる本当の患者様の声がたくさんあるか?
行ってみようかなと思える治療院がみつかったら
「治療院名 + 口コミ(評判)」で検索してみましょう。
来院したことのある患者さんの評価や口コミは参考になるはずです。
また、ホームページで患者様の直筆アンケートや写真を掲載しているところは、スタッフと患者様との信頼関係が築けている一つの目安になります。
4、しっかりと情報公開しているか
治療院を選ぶ判断基準は家族・知人の口コミ、チラシ広告、ホームページなどの限られた情報しかありません。
しっかりと情報を公開している施術院であれば、ホームページを見るだけで
・どんな先生?
・どんな治療法なのか(痛くないか)?
・院内の雰囲気は?
・料金はいくらぐらい?
などの疑問や不安はある程度解消されます。
ホームページ内に先生がお話しをしている動画や写真、文章などからチェックしましょう。
ホームページに出ている人柄が全てではありませんが、必ず参考になるはずです。
5、毎回担当が変わらないか?
大きな施設でスタッフさんが多数在籍している治療院では、担当制ではなく毎回治療のたびに担当の先生が変わる事があるようです。これだと、少し不安ですね。
あなたの体の状態をしっかり把握して改善する為には、毎回治療のたびに違う先生ではなく、あなたの体の状態を理解して計画的に施術してくれる先生に担当してもらうことが重要だと思います。
オアシス整骨院は、必ず院長が責任をもって施術させていただきます。
あなたの身体の状態をしっかり聴き、検査をしてくれるか?
先生がよく話を聞いてくれるかどうかは、あなたの症状を改善する上で非常に大切なことです。
根本的に症状を改善しようとするならば治療前にまずしっかりと問診や検査で身体の状態を把握する必要があります。
初めての時に簡単に辛い所を聞いてすぐにマッサージが始まる治療院は、一時的にはスッキリするかもしれませんが根本的な解決は望めません。
検査を行わず、ただの慰安マッサージを行う施術院は症状を治したいと思っている方にはおすすめできません。
症状をしっかり問診し検査を行って、あなたの身体の状態をきちんと把握してもらうことが症状改善の第一歩となるのです。
7、治療後に日常生活などアドバイスをしてくれるか?
あなたの症状を改善するためには単に治療だけをすればいいわけではありません。
あなたの日常生活の中に症状の原因が隠れている事が多くあります。
症状改善にはあなたと施術者との二人三脚で行います。
どんなに素晴らしい治療をしてもらっても、あなたの日常生活の改善点やアドバイスがなければ本当の症状改善には導けないのです。
共に支え合い、考え試行錯誤が本当の健康には必要なのです。
8、法律をきちんと守ってる治療院か?
整(接)骨院(柔道整復師)にかかるとき、健康保険が「使える場合」と「使えない場合」があります。
整(接)骨院での保険適用は、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)脱臼、骨折の急性症状です
しかしながら中には、「肩こり」や「慢性腰痛」「頭痛」などでも、なぜか?健康保険が効いてしまう整(接)骨院もあるようですが、
国(厚生労働省)の取り決めにより捻挫・打撲・挫傷・肉離れ・骨折・脱臼の急性症状以外は健康保険適応にはなりません。
9、改善できない症状を正直に伝えてくれるか?
あなたの自然治癒力を活性化させる治療院の方法では残念ながら、「治療対象外の病状」または「改善できない症状」があります。
例えば、膵臓等の内臓からくる腰痛などは早急に投薬の必要性があります。
また、脳内出血や内臓疾患で手術が必要な場合もあります。
患者様の症状をしっかりと見極めて当院の対象外の症状であれば速やかに専門の医療機関機関を受診される事を勧めさせて頂きます。
どんな症状でも「改善できます!」と断言している治療院は要注意です。
これを頭に入れておいて下さい。
いきなり飛び込みで行かない
あなたの目的に合った治療院でないと不調は改善されませんので、事前にホームページなどで治療院の特徴をしっかり把握してから通院しましょう。
1回の通院だけで毎回治療院を変えない
1回の治療で変化がなかったら、すぐに他の治療院を変えていませんか?
症状によっては1回の施術では変化出来ない事もありますので、自分に合うなとおもったら続けて通ってください。
治療院だけに頼きらない
あなたの不調を改善するためにご自分では一切努力せずに、先生任せでなんとかしてほしいと思っている方はなかなか不調は改善されていきません。
先生から教わったアドバイスやセルフケアをご自身でも行ましょう。
治したい気持ちがあり、ご自身でも努力できる方は不調も改善されやすいです。
お電話ありがとうございます、
オアシス整骨院でございます。